• ホーム
  • 販売目録
  • 買取のご案内
    • 古書買取価格表
    • 出張買取のご相談
    • 買取査定サービス
  • ご注文について
  • 会社概要
    • 業務案内
    • プライバシーポリシー
  • 古書店員スタッフ募集
  • アクセス
  • ブログ
  • 読み物
    • スローリーディング宣言
    • 書き言葉の歴史
    • 交換会について
    • 売れる店づくり
    • 文庫の値段の付け方
    • 文庫本の棚への並べ方
    • 本の判型
    • 持ち込み品の預かり方
    • 目録の用語
    • 新しい古書店の胎動
    • 馬角斎先生談論風発
    • 高原書店の時代
古本よみた屋
Search
Cart
0

Free Tracked Shipping Worldwide
On Orders Over $30

  • Home
  • 丸の内でイルミネーションを見た

丸の内でイルミネーションを見た

by yomitaro0422
on 2013年12月13日
in 030-060:日常のこと

休みの前の日だからと言って、夜更かししすぎた。遅い朝ご飯は女房殿が焼いたチョコレートパンとオムレツと、ベーコンご飯。
ここのところいそがしかったので、なおざりになっていた掃除を女房殿と手分けしてやる。といっても、僕は出しっぱなしになった洋服をあるべき所にしまう程度。その間に女房殿が3周回ると、散らかった部屋が魔法のように片づく。
店に寄って品物を紙袋に詰めて、来週ある明治古典会のクリスマス特選市に出品するものを持って、女房殿と二人で古書会館に向かう。出品の相談をしてから、組合の職員さんと「日本の古本屋」リニューアル業者選定会議の打ち合わせをする。
少し早めの夕飯は三省堂の下の「放心亭」でアイスバイン。本来は4人ぐらいで頼むのがちょうどいい量なので、他にはサラダのみ。ビールを二杯ずつ。タクシーで丸の内に向かい、イルミネーションの道を散歩。エルメス、バーバリー、ティファニー、共ローランドなどの店を冷やかす。

関連

Previous 爆破予告 Next 書きかけの伝票を見失ってパニック
Categories
  • 030-010:マニュアル
  • 030-020:本屋に関すること
  • 030-050:本に関すること
  • 030-060:日常のこと
  • 030:読み物
  • 未分類
  • 未分類
Products
  • Placeholder (2冊目)中国の蝶と自然 渡辺康之 ¥4,400 (税込)
  • Placeholder 中国の蝶と自然 渡辺康之 ¥4,400 (税込)
  • Placeholder Kaari Wall Shelf ¥315 (税込)
Please Install Kirki Customizer Framework to access Footer Options inside Appearance > Customize

This is a demo store for testing purposes — no orders shall be fulfilled. Dismiss

Menu
  • ホーム
  • 販売目録
  • 買取のご案内
    • 古書買取価格表
    • 出張買取のご相談
    • 買取査定サービス
  • ご注文について
  • 会社概要
    • 業務案内
    • プライバシーポリシー
  • 古書店員スタッフ募集
  • アクセス
  • ブログ
  • 読み物
    • スローリーディング宣言
    • 書き言葉の歴史
    • 交換会について
    • 売れる店づくり
    • 文庫の値段の付け方
    • 文庫本の棚への並べ方
    • 本の判型
    • 持ち込み品の預かり方
    • 目録の用語
    • 新しい古書店の胎動
    • 馬角斎先生談論風発
    • 高原書店の時代
Copyright © 2020 Premium WordPress Themes. All rights reserved.