• ホーム
  • 販売目録
  • 買取のご案内
    • 古書買取価格表
    • 出張買取のご相談
    • 買取査定サービス
  • ご注文について
  • 会社概要
    • 業務案内
    • プライバシーポリシー
  • 古書店員スタッフ募集
  • アクセス
  • ブログ
  • 読み物
    • スローリーディング宣言
    • 書き言葉の歴史
    • 交換会について
    • 売れる店づくり
    • 文庫の値段の付け方
    • 文庫本の棚への並べ方
    • 本の判型
    • 持ち込み品の預かり方
    • 目録の用語
    • 新しい古書店の胎動
    • 馬角斎先生談論風発
    • 高原書店の時代
古本よみた屋
Search
Cart
0

Free Tracked Shipping Worldwide
On Orders Over $30

  • Home
  • 解脱衣楓累

解脱衣楓累

by yomitaro0422
on 2008年10月11日
in 030-060:日常のこと

前進座公演「解脱衣楓累」http://www.zenshinza.com/index2.htmを見た。
美女が醜女になり身内に祟りをなすが祐天上人に解脱せられるという「累説話」と、僧侶が生きた生首をもって旅をするという伝説が重ね合わされたホラー。鶴屋南北の作だが1984年に前進座によって初演されたもの。
3幕で通してみると筋が混乱しているのは仕方がないか。心中に死にきれず悪人になって行く空月と、死んでも魂になって空月に取り縋るお吉の話(一幕)と、もとは武士であった金五郎と小さんの道行きもの(二幕)、昔の主従関係に取り憑かれた与右衛門と姉に取り憑かれる累の話(三幕)。
それぞれに因縁を断ち切ることができず、過去に生きる人たちを描いているのだが、話の整合性は今ひとつ。別の話としてみれば、なかなかに怖い。
kasane01.jpg

関連

Previous カボチャの溶岩風 Next
Categories
  • 030-010:マニュアル
  • 030-020:本屋に関すること
  • 030-050:本に関すること
  • 030-060:日常のこと
  • 030:読み物
  • 未分類
  • 未分類
Products
  • Placeholder (2冊目)中国の蝶と自然 渡辺康之 ¥4,400 (税込)
  • Placeholder 中国の蝶と自然 渡辺康之 ¥4,400 (税込)
  • Placeholder Kaari Wall Shelf ¥315 (税込)
Please Install Kirki Customizer Framework to access Footer Options inside Appearance > Customize

This is a demo store for testing purposes — no orders shall be fulfilled. Dismiss

Menu
  • ホーム
  • 販売目録
  • 買取のご案内
    • 古書買取価格表
    • 出張買取のご相談
    • 買取査定サービス
  • ご注文について
  • 会社概要
    • 業務案内
    • プライバシーポリシー
  • 古書店員スタッフ募集
  • アクセス
  • ブログ
  • 読み物
    • スローリーディング宣言
    • 書き言葉の歴史
    • 交換会について
    • 売れる店づくり
    • 文庫の値段の付け方
    • 文庫本の棚への並べ方
    • 本の判型
    • 持ち込み品の預かり方
    • 目録の用語
    • 新しい古書店の胎動
    • 馬角斎先生談論風発
    • 高原書店の時代
Copyright © 2020 Premium WordPress Themes. All rights reserved.