• ホーム
  • 販売目録
  • 買取のご案内
    • 古書買取価格表
    • 出張買取のご相談
    • 買取査定サービス
  • ご注文について
  • 会社概要
    • 業務案内
    • プライバシーポリシー
  • 古書店員スタッフ募集
  • アクセス
  • ブログ
  • 読み物
    • スローリーディング宣言
    • 書き言葉の歴史
    • 交換会について
    • 売れる店づくり
    • 文庫の値段の付け方
    • 文庫本の棚への並べ方
    • 本の判型
    • 持ち込み品の預かり方
    • 目録の用語
    • 新しい古書店の胎動
    • 馬角斎先生談論風発
    • 高原書店の時代
古本よみた屋
Search
Cart
0

Free Tracked Shipping Worldwide
On Orders Over $30

  • Home
  • 温室育ちと言うべきか

温室育ちと言うべきか

by yomitaro0422
on 2008年10月9日
in 030-060:日常のこと

BGM用に使っている再生装置がイカレたので、ヨドバシにiPODを買いに行く。しかし、パソコンからデータを移そうとしたら、途中で止まってしまう。壊れていたのは、コンピュータにつけていた外付けのハードディスクの方でした。しまった。
店長代理A子がいないので、商品を陳列する(当店では本を蒔くと言っています)人がいない。陳列まちの本が山積みである。ひさしぶるに自分で蒔きはじめると楽しくて仕方がない。だんだんに勢いが付いてきて、店内を駆け回って本を並べたり、売れ残りを間引いたりしていると、商品がどんどん輝いてきて、自分の疲れまでとれてくる。やはり、たまには棚を触ってやらなければと痛感。
神話・民話の棚を民俗学と社会科学の間に移動。神道・日本宗教を精神世界の棚に移動。ユング派の場所を拡張して、さらに心理エッセイの棚に河合隼雄コーナーを新設。「文学新着・毎日変わります」のコーナー新設(A男扱い)。
本日は新人店員MY子の初日。古本屋の店員はストレートでない人生を送っている人が多いが、MY子も大学入り直し組。そこへ行くと、一年留年しただけのぼくなど、ほとんど世間の荒波にもまれたこともなく、卒業後すぐに古本屋に就職して、それを生涯の仕事としているのだから、温室育ちと言うべきか。
MY子のために入浴及び夕食の後、再び出勤したので、帰宅は11時。ぼくの帰りの音で5時起きのKを起こしてしまう。ビール一缶と梅酒を飲んで寝る。
今朝の体重56.6kg

関連

Previous 月報つき、ではなく「月報揃」にせよ Next カボチャの溶岩風
Categories
  • 030-010:マニュアル
  • 030-020:本屋に関すること
  • 030-050:本に関すること
  • 030-060:日常のこと
  • 030:読み物
  • 未分類
  • 未分類
Products
  • Placeholder (2冊目)中国の蝶と自然 渡辺康之 ¥4,400 (税込)
  • Placeholder 中国の蝶と自然 渡辺康之 ¥4,400 (税込)
  • Placeholder Kaari Wall Shelf ¥315 (税込)
Please Install Kirki Customizer Framework to access Footer Options inside Appearance > Customize

This is a demo store for testing purposes — no orders shall be fulfilled. Dismiss

Menu
  • ホーム
  • 販売目録
  • 買取のご案内
    • 古書買取価格表
    • 出張買取のご相談
    • 買取査定サービス
  • ご注文について
  • 会社概要
    • 業務案内
    • プライバシーポリシー
  • 古書店員スタッフ募集
  • アクセス
  • ブログ
  • 読み物
    • スローリーディング宣言
    • 書き言葉の歴史
    • 交換会について
    • 売れる店づくり
    • 文庫の値段の付け方
    • 文庫本の棚への並べ方
    • 本の判型
    • 持ち込み品の預かり方
    • 目録の用語
    • 新しい古書店の胎動
    • 馬角斎先生談論風発
    • 高原書店の時代
Copyright © 2020 Premium WordPress Themes. All rights reserved.